N栃木期間工→Iすゞ派遣工日誌

元荒ぶる派遣工、N栃木期間工→I藤沢派遣工へ

入社日の流れ

どうも、GWでゴロゴロ中のよっしーです( ^ω^ )ヤホヤホ

 

前回の投稿から少し空きまして、入社日について話して行こうかなと。

 

まず、臨時(期間)と派遣で入社曜日が違います。

臨時は月曜日、派遣は火曜日みたいでワイの場合、派遣になるので火曜日入社です。

午前の部・午後の部と時間帯も人によって異なるので、この辺は会社によりけりだと思います。

 

ざっくり流れですが

・当日藤沢工場東門前に指定された時間に集合

・派遣担当者に引率されて、研修室へ

・社員ICカード用の写真撮影

・Iすゞ総務の人から入社時研修(座学)

・作業着類配布

・11時前辺りには配属先毎にそれぞれ上長に付いて行き、ロッカーにて着替え

・配属先にて配属先研修

って感じです。

 

部署によっては、数日座学や実技訓練やったり、研修当日の内に作業担当の所を見学したり、正直この辺はバラバラです。

ウチの部署はだと、2日目には作業参加するようになりましたね(`・ω・´)

 

今回の配属先ガチャですが、正直当たりだと思ってます。

詰所・食堂・ロッカーまでの距離が丁度良い感じっすねw

 

前のN産は場内完全禁煙でしたが、Iすゞは詰所(休憩所)に喫煙所が併設してます。

紙巻き・電子・加熱式関係なく、休憩毎にみんなモクモクさせてます。

銘柄は限られますが、売店でタバコも売ってます。

ヤニカスを救うのがIすゞです。

 

まだ真夏も真冬も経験していないので、とりあえず1年続けてみてどうなるかっすねぇ。

あ、一応二交代制勤務です。

休出はあるけど残業少なめって話なんで、ガッツリ稼ぐ部署では無いみたいですが、湘南台駅周辺という立地と作業内容・環境的に見てもフル満了→無期雇用も狙えるのかなと感じます。

 

ま、そんな感じで。ではでは( ^∀^)