N栃木期間工→Iすゞ派遣工日誌

元荒ぶる派遣工、N栃木期間工→I藤沢派遣工へ

仕事筋

どうも、よっしーです(゚∀゚)ヤホヤホ

 

毎日筋肉痛で最近風呂で鏡の前に立つと

「おやぁ?」

と身体の変化を感じることがあります。

 

医学的に言えば、筋トレ初めて1週間〜2週間の間でレップ数増えたり、持ち上がる重量が増加するのは筋肉が増えた訳ではなく神経単位が増えたという認識が強いです。

 

神経単位って聞き慣れないと思いますが、筋肉は何故動くかと言えば、神経が繋がってるからですが、仮に同じ筋肉量でもその中でも筋肉のパワーを調節する神経が多いほど筋力が上がると考えられています。

筋肉の太さは変わらないけど、筋力(パワー)が上がった気がするのは、この神経単位が増えたということです。

 

んで、約3週間から今の状態じゃ身体が筋肉量足んねぇじゃん!ってことで、筋肉量が増えてく仕組みですねぇ。

まぁ体の変化を感じやすくなるのが、3週間から1ヶ月以降って覚えておけばOKです。

より、その運動強度に見合った身体に作り変わっていく訳っすねぇ。

 

ちな、この神経単位ですが、サボると1週間位でガタ落ちしますw

神経単位が減れば、脳がここの筋肉そんな要らなくね?って判断するんで、筋肉量も落ちます。

身体って楽な方に調節されるんで、筋トレでいう継続は力なりってのはこの辺も関係してます。

 

現状2ヶ月目に突入した私は、今まさに身体が本格的に作り変わっていってる時期です。

身体のコンディションを整えるには、良質な食事・運動・睡眠が大事なので、肉体労働で金稼ぎながら筋トレ出来る民はそのへん心得てもろてって話でしたー。