N栃木期間工→Iすゞ派遣工日誌

元荒ぶる派遣工、N栃木期間工→I藤沢派遣工へ

めっちゃ見られてるやん

どうも、よっしーです( ^∀^)ヤホヤホ

 

ブログ管理者は、日別にどれだけブログ閲覧されてるかってのがデータで見れるわけですが、K時代のブログの3倍位見られてて草生やしてますw

まぁN栃木現役期間工がやってるブログ無いし、情報求めてネットサーフィンしてんだろうなって思ってます。

ワイも行く先の情報欲しい派なんで、気持ち分かりまっせ!

 

このブログ更新もあと僅かですが、コメントあればわかる範囲で返信するので、なんかあれば聞いてくだせぇ。

ちょくちょく記事の内容も読み返して訂正入れてるけど、状況は変わるので。

ブログの情報と違うやんけってのは許してくりぃ。

 

後日また読み直して、文字色変えたり、下線入れたりして見やすくするつもり、予定w

やる気無いと出来ないんで、ボチボチお待ち下せぇ。

 

たった5カ月程度の栃木生活、マジで無駄な時間でしたw

二度と来ねぇわ、Fu〇kin N産(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

退職・退寮の流れ

どうも、よっしーです(゚∀゚)ヤホヤホ

 

残りわずかな出勤を控え、引越し準備の真っ最中です。

既にパッキングは9割程終わっており、残りは調理系と掃除用具、最低限の衣類系のみとなりました。

衣類と入寮当日の掃除道具、日用品類をキャリーケースに詰めて、残りは段ボールにぶち込んだら終わりっすね。

 

退職するまでの流れ

・上長と相談し、退職日を決定する

寮管に退寮日の立ち会い時間を相談

・寮管から退寮用紙を貰って記入・提出

 

あくまで満了日か相談の上、途中退職かの場合の話です。

まぁ基本的な退職・退寮までの流れと思って頂けたら(´∀`)

退職日が確定したら、早めに寮管に立ち合い時間の相談と退寮用紙の提出をしましょう。

ウチの寮管は「みんな当日とか前日に来るから・・・」と嘆いてました。

 

最終出勤日の流れ

・退職願や誓約書(機密情報保持系)などの記入

・返却物・私物の整理

 

退職願は会社が用意した紙に書き込むことになります。

その他、誓約書やアンケート等、確か4、5枚位かな?

印鑑押すところあるんで、まぁシャチハタでも大丈夫なんで持っていきましょう。

説明・記載時間で大体20分位で終わります。

作業着は返却後処分されるので、洗濯やクリーニングする必要はありません。

作業着通勤してる人は、着替え持って行って退勤時に私服に着替えて作業着返却って流れです。

安全靴は返却しても持って帰っても良いって話だったんで、私は持って帰りましたw

倉庫・物流系のバイトする時安全靴持参のところあるんで、そこで使いますw

 

離職票に関しては、発行するか否かのチェック欄があり発行するにチェックした場合は、退職日から約1カ月後に退職後住所に送付されます。が、以下の証明書関係については自身で請求連絡が必要です。

・健康保険資格喪失証明書

・退職証明書

源泉徴収票(退職月の翌々月でないと発行不可)

各連絡先については、別紙で本人保管用の紙貰えるんで、そこに書いてる連絡先に問い合わせする感じです。

 

返却物は以下の通り

社員証

・健康保険証

・安全教育の紙(多分詰所に保管されてます)

・社内規約書(入社時に貰う労働規約とか書いてる十数枚の冊子)

・通勤許可証(車通勤者のみ)

・作業着類(安全靴以外)

紛失した場合、紛失届みたいなの書かされるんで注意です。

特に社員証については大騒ぎになるので、在職中もマジで注意っす。

 

 

退寮当日の流れ

・部屋を空にし、掃除しておく

・布団は玄関入って直ぐの所に畳んで置く

・家電類の電源を抜く

・ガスの元栓を全て閉める

・寮管と一緒に立ち会い

・立ち会い後、鍵を返却し退寮

 

立ち合い時間は、部屋が綺麗であれば5分・10分程度で終わります。

日産は退職日=退寮日であり、立ち会い後部屋に居ることは出来ません。なので、立ち会いの時間帯は慎重に選んでください。

又、寮管がその時間帯は…ってぱてーんもあるので、ご注意を←早めに相談

 

立ち会い時、明らかな破損や汚れがある場合は、修繕費を求められることがあるので、寮生は注意してください。

まぁ栃木の寮(上三川・第3)はボロいんでw

借り上げ寮出ない限り、まぁ普通に生活してれば問題無いかなと。

 

ちな、鍵を紛失したら2、3千円取られます。

まぁ妥当な金額っすね。

 

ってな感じで、日産の退寮まで及び退寮の流れです。

良き期間工ライフを!

ではでは。

かたまりさん向け

コメント返信です。

作業開始おめっとさんです!

栃木で働いてるか分かりませんが、栃木のメインラインは他N産工場然り他会社に比べて断トツ遅いです。

例外としてトラック、重機、レクサス等の高級車はありますが、自動車工場内ではレクサスの次に遅く、レクサスより雑なので実質トップクラスに遅いですw

かつ毎週3、40人ペースで新人が入ってるので、ただえさえ定着率悪いのにって点でガッツリ作業させるのも難しいのかもしれないですね。

 

んで本題ですが、夜勤で食堂開いてるかって話、開いてまっせ!

基準完2で働いてる場合は

日勤 12:00から13:30まで

夜勤 0:00(24:00)から1:30(25:30)まで

 

うどんのみ食べるなら300円以内なので、3ヵ月以上は保ちますし、ガッツリ食べるなら700円位なので2ヵ月以内に消費するかなと。

 

消費し切った人達は

・追加チャージで食堂

・弁当持参

カップ

売店(昼のみ)

・食べない

に大体分かれます。

 

暇すぎて辞めるのは勿体無いんで、半年は続けて貰えるもん貰って辞めるか、給与下がっても一年はとりあえず続けてゆっくり他探すか、次も違う工場(Nの他工場又は他会社)で期間工ループするならフル満了目指した方が心象たかいので、残業次第ですが続けた方が良いのかなと思います。

 

期間工界隈では3ヵ月や6ヵ月の更新が一つの区切りですが、やはり1年以上続いてる方が良いっすねw

ワイはクボタ1年半で切られたし、今回は4ヵ月で辞めるわけですがw

 

ガチャ当たりって思うなら続けるに越したことはないっすよ、マジで(゚∀゚)

 

ってなわけで返信でしたー。

工場の習熟について

かたまりさんのコメント返信になります。

どうも、よっしーです(°▽°)ヤホヤホ

 

工程の習熟が放置されてんじゃね?って話ですが、このブログで同期は部署で配属から1カ月位してやっと自工程の習熟が始まったものの、ほぼ放置って記事を書いてます。

ワイの場合、多少なり習熟まで時間はかかりましたが自工程の前段階で覚えること有りすぎて時間かかっただけなんでw

まぁワイらはフォークリフト技能講習持ち前提で配属されてるので、工場初であろうともベースは運搬でプラス作業だからまぁ...ね?

 

んで今回の場合。

初工場勤務ってことで、工場によって、もっと言えば配属先によって習熟期間は違います。

同期みたいにあからさま人足りてなくて、なぁなぁで引き延ばされるパターンもあれば、災害を起こさないために期間長めに設定していることもあります。

クッソ簡単やんけ!って思っても、全ての人がそうとは限らず、ローマ字読めない、九九全部言えないなんて人が工場には居ます。

なので、クッソつまらなくても仕方ないっすw

 

作業半日どころか、場所によっては1週間位眺めてる部署もありますw

組立とかなら、例えば自工程で十箇所ボルトを締めるとして、二、三箇所やってみて徐々に増やしていく感じで、ある程度出来るようになったら一人で。

後に標準作業書ベースで、上長の見極めをして独り立ちって流れが多いかなと。

 

付きっきりで習熟見てもらえることもあれば、ちょいちょい「どんなー?」ってプロパー来る所もあるし、配属先の人員によりますねー。

 

今週様子見て、実作業する様子なければ上長に確認してみてもいいっすね。

いつから作業しますかー?って。

ぼっ立ちで見続けるのって時間経つの長く感じるし、苦痛ってのは分かるんでw

 

まぁ作業入るまでちょい長いかなーって思いますが、賃金もらえてるんでねw

安全靴に足裏慣らすって意味で良いんじゃないっすかね?

 

ってな感じで、適当な感じになりましたが、コメント返信でしたー。

3ヵ月後にまた研修あるのか? 

どうも、よっしーです(゚∀゚)ヤホヤホ

 

3ヵ月後に多分同じ部署の人達だけかな?と研修するって話ですが、初耳っすね(´∀`)ナニソレ

 

部署によって違うと思うのですが、物流では無かったので人数の多い組立や塗装だとあるのかな?って感じ。

他同期とはあまり絡みが無いので、分からないっすw


お役に立てず申し訳ない。

 

日産は期間か派遣か コメント返信

コメントどうもー、よっしーです(゚∀゚)ヤホヤホ


期間と派遣どちらが良いか?という質問ですが、働く期間によって変わると思います。

 

まず期間のメリットデメリットです。

メリット
・直接雇用

社会保険が安い

・操業停止の際の給与保証割合が派遣より高い
・入社祝い金(50〜70万※起算月から出勤率90%)
・満了金(3万/月※支給は各契約期間で90%出勤)
・皆勤手当(8万※2ヵ月90%出勤)
・交代手当(早・遅、日・夜)
・寮費・水道光熱費無料
・マスク等消耗品の支給
・出勤率に関わらず寮費・水道光熱費は無料
・食事プリカ3万円支給(入寮者かつ1回のみ)

 

デメリット
・時給1,200円から昇給無し・祝い金貰い切ると収入ダウン(残業次第)
・満了金が半年19万と微妙。※21万(追浜組立)
・無期期間工に移行した場合、満了金等手当が無くなる。
・栃木、いわきだと田舎


続いて派遣のメリット、デメリットです。

メリット
・高時給(派遣会社による1,600〜2,000円)
・集合寮ではなくアパート等の寮
・昇給・昇格が見込める(無期雇用の場合)
・派遣専用の工場最寄り駅から送迎バスがある
・日払い又は週払い制度(派遣会社による)

 

デメリット
・キツイ工程に回されがち
・派遣切りのリスク
・寮費無料の条件が出勤率90%〜100%、かつ寮費の加算→控除により社会保険料が高くなる

水道光熱費が自己負担(給料天引き)
・満了金・皆勤手当が無い(時給オンリー)

 

ってな感じです。


結論を言うと、半年間働くことを前提にするなら、期間の方を。
それ以上であれば派遣をお勧めします。

 

期間の場合、当ブログでも紹介した5万円キャッシュバックキャンペーンをしている工場があるので、そちらを利用するとプチ入社祝い金貰えます。
派遣と違い、期間だと日産自動車の直接雇用なので、求人によって給与や福利厚生が変わることはありません。


入社後半年間の祝い金・満了金などの手当が手厚く、かつ寮費・水道光熱費無料という点は強いです。それ以降ドカンと給与が上がるのは契約更新時の満了金、2ヵ月に一回の皆勤手当で重なると強いですが、工程・人間関係ガチャが当たりで無い限り旨みは少ないです。

 

派遣の場合、求人によっては派遣社員or無期雇用派遣によって時給・手当・寮費無料の条件や精算方法(支給内に寮費補填後、控除にて差し引き等)・入社祝い金等違いがある為、行きたい工場の派遣求人を見比べた方が良いです。

時給に「実質」とか「〇〇相当」みたいな文言が使われてる場合、出勤率によっては変わってきますよーって罠もありますw


派遣雇用の人達で、同期入社かつ同じ部署同じ残業時間でも、派遣会社によって給与が違うことがあります。求人に対して問い合わせを行い、比較検討しないとマジで年収2、30万位変わります。

以前の条件のまま求人広告残してるパターンも大いにあるので、即決せず要確認、要他社比較です。

 

特に女性の場合、二交代制になると自律神経乱れまくるので、生理不順になる方が多いです。

日産に括らず、例えばクボタつくば工場など日勤固定で割と稼げる工場もあるので、検討してみてください。

 

以上、コメント返信でしたー。

参考になれば幸いです(゚∀゚)ガンバー

お疲れ3月

おつおつですぅ、よっしーです(゚∀゚)

 

3月も終わりまして、ワイも残すところ十数日の出勤になります。

4月にはバイバイなので、次の職場でモリモリ働くだけっす。

 

現状のN産の募集状況としては

・追浜→4月・5月の週に数名ずつ募集あり

・横浜→5月入社のみ

・栃木→大募集中

って感じです。

栃木来る人は、リフトの免許持ってませんって言うて来るんやで(゚∀゚)

栃木のトリムは当たりですらある。

初工場ならハズレかもしらんが、他のトリム経験してる人にとってはライン遅すぎて楽でしか無いと思うんで。

他でもオペやってましたーって奴、もれなく同期がぶち込まれた教育無し放置の物流に配属される可能性大ですw

 

同期の元同僚曰く、入ってもすぐ辞めるし、他N産(九州)やSバルをフル満了やってたオペすら辞めるって話なので、物流でも第2工場系の所に配属先されたらドンマイって感じ。

逆に車軸とかなら大当たりなので、目安にしてくだしあ( ´∀`)タハァ

 

栃木は毎週期間10人程度+派遣30人程度が入って来てますが、募集止まない感じ見ると定着率が悪いのか、3か月更新で入社祝い金2回目貰って辞めるのかなって感じ。

祝い金2回目貰い終わっても40万なんでね。

出来るなら6か月続けて70万貰い切るのも良いかもだけど、満了金+皆勤合算しても、それ以降は残業してもベースが1200円なんで。

そんな稼げないっす。

 

栃木は他県民からすれば、半年以降居るメリットは無いと断言しておきます。

あくまで繋ぎで、工程・人間ガチャ大当たり以外は次行きましょう。

 

てな感じで、3月お疲れ様って話。ではでは。